2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
★デジブック作成
★ワークショップからの夕空。
★華展 9月12~13日 佐佳枝廼社 於 【展観席】 【掛け軸】 竹 田中大秀 画 「涼みおり世不変 竹の色を人の心に見るよしもかな」
★華展…9月12~13日 佐佳枝廼社 於 【支部より出瓶しました二人の作品】 【投 入】 花器(青磁) つばき・うめもどき・りんどう・おみなえし 【額】 朱竹扇面 池田佳仙 画 (京都の南画家・昭和6年没 69歳) 倣 坡翁 遺意 (竹を好んだ蘇東坡の意を倣…
★華展 9月12~13日 佐佳枝廼社 於 【和室の作品】 掛け軸 左…初代 素山 画 右・・・久津見晴嵐 画 掛け軸 山本竹雲 画
★文房流晴心会の秋季華展・・・9月12~13日 佐佳枝廼社にて開催 趣向は【平安無事】・・・平安を表す竹を主に、騒々しい世の中だからこそ平和を願う意味の 【平安無事】 【1】ロビー席 【竹林弾琴】・・・青竹や枯れ竹で竹林を表現し中国の七弦琴を置…
★2015秋季華展・・・文房流晴心会が毎年9月に開催する秋季華展が近づいてきました。 今年の趣向は「平安無事」 「平安」の画題で使う花材は「竹」、メイーン席は「竹林弾琴」の画題花、文人趣味の当流でしかできない活け花、どのような作品でしょう・・…