素寿のつれづれ

活け花と煎茶道が趣味です。花など美しいものを写真に撮って楽しんでいます。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

右近家と西洋館

★右近家 江戸中期から明治30年にかけて、大阪~北海道を結んで、日本海廻りで各湖で商いをしながら不定期に往復した廻船を北前船と呼びました。右近家は北前船主として天明・寛政(江戸時代)の頃から活躍し、全盛期には八幡丸ほか30余隻を所有しました…

華のフェスティバル2020

★福井県華道協会九流派のいけばな展‥ベルあじさいホール・・11月20~23日 支部の二名は後期22日・23日に出瓶しました。 順子・・きり・えんこすぎ・コルタス・きく・クリスマスブッシュ 香織・・フォクスフェス・コルタス・アンスリュウム・モンステラ…

菊のフラワーロード

★越前市万葉の里味真野苑内「万葉館」前に約五万輪の菊が咲くフラワーロード 横約1・2m、縦約1mの逆三角形で、垂れ下がるような「懸崖仕立て」の63基。通路の両側に並べ、長さ役30mの «菊の道» 同園のガラス温室前にも20基の «懸崖仕立て» 同園の…

福井 文化祭華展

★福井市文化祭華展・・11月3~4日 盆栽展

文化祭華展

★越前市総合文化祭華展・・11月2~3日・・生涯学習センターeホール 今年の「文化祭いけばな展」は、新型コロナウィルス禍に対処する心構えと用心方法を考えながら、各流派の大作を発表することになりました。作品に各流派の趣が表現されています。 文房…